6月14日にあわら市の清風荘で第68回全国競技かるた福井大会が行われ、
スクリーン中継の撮影のお手伝いに行ってきました。

大会は、あわら市が展開しているイベント「ちはやふるweek in あわら」の一環として開かれ、
競技かるたが盛んな福井は今回A級(四段以上)で全国から集まった名人、準クイーン、元クイーンら優勝候補を
トーナメント序盤に次々と打ち破り、3位以上を独占するなど大活躍でした!
競技かるたを実際見るのは初めてでしたが、思っていたよりもハードな競技で
「畳の上の格闘技」と称される程集中力、体力、反射神経が必要なんだそうですよ。
しかし年齢・性別関係なく戦えますし、近年競技人口が増えてきている競技かるたの
魅力が少し分かりました(KK)
スクリーン中継の撮影のお手伝いに行ってきました。

大会は、あわら市が展開しているイベント「ちはやふるweek in あわら」の一環として開かれ、
競技かるたが盛んな福井は今回A級(四段以上)で全国から集まった名人、準クイーン、元クイーンら優勝候補を
トーナメント序盤に次々と打ち破り、3位以上を独占するなど大活躍でした!
競技かるたを実際見るのは初めてでしたが、思っていたよりもハードな競技で
「畳の上の格闘技」と称される程集中力、体力、反射神経が必要なんだそうですよ。
しかし年齢・性別関係なく戦えますし、近年競技人口が増えてきている競技かるたの
魅力が少し分かりました(KK)
スポンサーサイト