fc2ブログ

 

株式会社TV8チャンネルのスタッフによるブログ。番組・CM制作、ブライダル撮影、演出映像制作を行う会社のスタッフが日々思い感じること。
http://tv8chan.blog68.fc2.com/
 

 

 
結婚式場の訪問を続けていると
最近、これまでとは異なり、ちょっとした“気”の
上向き感を感じています。

DSC05202.jpg

映像提案を案内するとテーブルに着いて説明を聞き、
内容に対する要望などをお話いただいて、次回の打ち合わせ日程も
提示いただけます。

要望には、厳しい内容もありますが、以前のように
「少子化による婚礼数の減少」という呪文のようなセンテンスも
聞かなくなり、商談が前向きになってきたように感じます。
この“気”に乗って、ブライダル業界に活気が出ればと
考えています。

G.I 
スポンサーサイト



 

 

 

 
雨ニモマケズ風ニモマケズ台風ニモマケズ
8月8日と9日に「あわら湯かけまつり」が開催されました!

二日間とも、基本雨でしたが
「どのみち濡れる祭りです!」(実行委員長談)

湯かけ

今回は祭りの会場にニコニコ町会議が出現!
町会議

県内外から(土砂降りの雨の中)沢山の方が来られていて
例年以上に盛り上がったのではないでしょうか。


(うえむら)
 

 

 

 

 
先日、彦根ビューホテル様に撮影に行ってきたのですが、
台風が直前にまで迫り、外は暴風が吹き荒れていました。
しかし、実は披露宴も嵐が吹き荒れていたのです!!




Disney.jpg

「エントリーNo.1 ぽっちゃりミッキー&やたらボインなミニー」


GAY.jpg

「エントリーNo.2 強烈おねえ様コンビ」

Kuidaore.jpg

「エントリーNo.3 くいしんぼう仮面!」

個性丸出しの最強メンバーが盛りに盛り上げ、
笑いの嵐が巻き起こり、激しく楽しい披露宴だったことは言うまでもありませんでした。
いやー、皆様お疲れさまでした。強烈でした!

中川 

 

 

 

 
台風も去り、夏の日差しが戻りつつある福井。

今週からお盆休みという方も多いのでは・・・。

さて2年前、福井を感動の嵐に包みこんだ映画を覚えていますか。

そう「旅の贈りもの 明日へ」です。

その映画「旅の贈りもの 明日へ」の、福井でのTV放送が決まりました。

映画ポスター

放送日は8月16日土曜日

午後1時30分から福井放送でノーカットオンエアーです。

お盆ということもあって帰省された家族の方々とぜひ見てもらいたいですね。

みんなであたたかい気持ちになってください。(スマイルくん) 

 

 

 

 
8月10日(日)、ANAクラウンプラザホテル京都にて
ブライダルフェアが開催され、当社も参加しました。

台風が接近する中でしたが、開催前の主催者発表では、
約70組のお客様が来館されるとのこと。

開演して間もなくの模擬挙式&披露宴では、
当社が映像撮影&即日編集の実演を披露しました。

image.jpeg

催物のプログラムが次々に行われるタイトなスケジュールでしたので
ブライダルアイテムの会場では、ナカナカお客様が滞留されませんでしたが
当社ブースの前を通られたお客様には、積極的にお声掛けし、
たくさんのお客様からご予約のお申込をいただきました。

本当にありがとうございます。

G.I
 

 

 

 

 
様々な結婚式場を訪問した際に
当社のブライダル映像のご案内はもちろんですが、
『今、式場として必要と考えている「モノ・コト」は何か』
を伺ったります。

式場の運営状況や施設の大きさ、そして立地などによっても
求められる内容は異なるようです。

5es2.jpg

先日、訪問した北近江の結婚式場は、
特徴的な形の施設の中に、内装は黒を基調として、
シックでゴージャスに装飾されています。

5es4.jpg

5es1.jpg

広い駐車場も完備されていますが、
滋賀県の人口密集地域から少し距離があるため、
素晴らしい結婚式場があまり知られていない状況なので
広告・広報の効果的な手法を求められています。
(リーズナブルな予算で…)

5es3.jpg

効果的な広告・広報の手法で、映像を活用するときには
是非、協力させていただきます。

G.I
 

 

 

 

 
くろちくブライダル様には、
挙式・披露宴の記録撮影のご依頼など、お取引いただいています。

“くろちく”は、京都では有名な京小物、京土産の卸・小売の
老舗のブランド。
今では、和様式の商品の企画・開発は、もちろん、高級ホテル、
レストラン、海外貿易まで多業種展開されています。

kurochiku05.jpg

ブライダル事業も、その一つ。
もともと、知恩院の参集殿での挙式・披露宴を
お手伝いされていました。(現在も提携されています)

kurochiku02.jpg

京都の中心、新町通りに面した黒格子の京町家の風情を活かして、
今、話題の“和婚”が本格演出できます。
表門の暖簾をくぐると、和庭を様した長い路地が続き、所謂「鰻の寝床」と
言われる母屋が寄り添います。

kurochiku01.jpg

しっとりと落ち着きのある和の空間ですが、館内にはエレベーターもあり、
地下には、新郎・新婦やご家族の控え室が完備されています。

kurochiku03.jpg

くろちくブライダルも婚礼事業だけではなく、挙式・披露宴の無い平日は、
施設を活用した様々な企画展など実施されており、今週の会場は、卸業者向けの
「雛人形展」が開催されています。

kurochiku04.jpg

多業種展開の中でも映像制作に関しては、協力させていただきたいと考えます。

G.I
 

 

 

 

 
京都・東山に次々と誕生した日本の歴史・文化を感じさせる結婚式場。
一つの式場の婚礼取扱数は、年間300件を超えるペースを維持している。
正に“和婚ブーム”です。

このブームは、海外にも波及し、主に中国、韓国、台湾などアジア圏から
婚礼アルバム用の写真撮影に多くの新郎新婦が訪れられていますが、一部の
海外から一緒にやってくるカメラマンが、寺社の許可を得ずに登録文化財
などへ勝手に新郎新婦を連れ入れて、ゲリラ撮影を強行するという弊害も
起きています。

京都府・京都市では、神社庁、仏教会と在京の婚礼衣装を取り扱う会社3社、
式場会社1社と共に「京都 和婚受入協議会」を設立し、大手旅行代理店も
含めて海外からの“和婚”受入の規制ルール化を進めます。

20140805Blog.jpg

これまで婚礼写真の撮影が許可されていなかった京都府庁の本館や金閣寺での
撮影が可能になり、需要が拡大して在京企業が活性化することは、ありがたい
ことです。

G.I 

 

 

 

 
こんばんは、HIDです
本日、写風舘様へセレモニーエンドロールで撮影・編集と行って参りました。
出席者の中に目の見えない方、耳の聞こえない方がいらっしゃるため
誓いの言葉をはじめ、音声が使える所は使って欲しいとの要望でした。
ナレーション入りのオープニング、オープニングナビゲーションも
発注を頂いており、この商品なら目の見えない方、耳の聞こえない方
どちらにも楽しんで頂けるとの想いからでした。

結婚式は人前式(出席者を証人として誓うスタイル)だったのですが
誓いの言葉に手話も使っていたり、披露宴の演出も
ご自身でピアノの弾き語りをされていましたが
事前に撮影した手話映像に歌詞の字幕テロップが挿入されていたり
至る所に配慮されていました。

8-3moriyama.jpg


社会福祉法人に勤務されているからこそだと思いますが
細かい事に気がつける姿勢は見習いたいと感じる所です。 

 

 

 

 
8月に入りいよいよ夏も本番ですが、熱中症など体調に気を付けて乗りきりましょう!
先日福井フェニックスまつり関連でホテルフジタ福井さんの夏祭りのお手伝いに行ってきました。

夏祭り

手伝いの内容はテント内での売り子です。
商品はスーパーボールすくい、ヨーヨー釣り、千本引きとお祭り恒例の楽しいゲーム。
たくさんの親子連れのお子さんが嬉しそうにしてくれて、見事に完売しました!
一日いて疲れましたが、暑さも中休みで楽しくお手伝いできましたよ。(KK) 

 

 

*Template By-MoMo.ka* Copyright © 2014 TV8chのブログ, all rights reserved.

ハッチャン

Author:ハッチャン
ようこそ。
TV8チャンネルスタッフによるブログです。

07 | 2014/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

未分類 (987)
仕事 (78)
独り言 (21)

このブログをリンクに追加する

QR