fc2ブログ

 

株式会社TV8チャンネルのスタッフによるブログ。番組・CM制作、ブライダル撮影、演出映像制作を行う会社のスタッフが日々思い感じること。
http://tv8chan.blog68.fc2.com/
 

 

 
先日、東山山荘様へ挙式・披露宴記録DVDの撮影に行ってきました。
9月も終わろうとしていますが、日中とても天気が良かったので
日焼けして顔がヒリヒリしています。

この日は第一部と第二部(1.5次会)
の二部構成になっていて
第二部の最後まで撮影させて頂きました。
スピーチやダンスの余興、餅つきや
クイズ大会やドッヂボールの球速を競い合ったり
花火をしたりと
イベントが盛り沢山でとても楽しそうで
とても良い思い出になるんじゃないかと思います。

hanabi.jpg


撮影が終わって撮影素材をPCに取り込んだところ
素材は全部で約6時間。編集頑張ります。

北川 
スポンサーサイト



 

 

 

 
rikacyan

先日の台風はすさまじかったですね。林です。
今週も台風接近中だそうで、みなさん気をつけてください。

さて、披露宴会場には今日もたくさん個性あふれるグッズが満載です。
りかちゃん電報なるものを発見しました。
ドラえもん、ミッキー、キティちゃんはおなじみですがりかちゃんは初めてみました。
ちゃんとウェディングドレス着ているしかわいかったです。
りかちゃんからメッセージをもらえるなんてりかちゃん電話以来のことでうれしいですよね。
わたしも次回友人に送りたいと思います。
 

 

 

 

 
こんにちは「いきいき君」です。

今日はサンドーム福井で行われている丹南産業フェア2013に行って来ましたよ。
大型スクリーンやエントランスに、ステージの様子を中継しました。

産業フェア2

会場には200社以上の企業が自慢の商品を展示して、お客さまにアピールし、
中央の「ものづくり体験ランド」では、紙すき体験やソーラーカー工作教室などが開かれ
開場と同時に親子づれで大賑わいです。

産業フェア1

大人は企業のものづくりの技術を見れて、子どもはものづくり体験ができるので
大人も子どもも楽しめますイベントでしたよ。

明日も中継があるので、企業のブースをたくさん見て回りたいと思います。

 

 

 

 

 
先日の台風以来、びわ湖の濁り具合が妙に気になる中川です。


この度は、グラツィエ様へ記録撮影に行ってきました。

記録は挙式・披露宴の流れ、様子を映像に残すという商品で、
撮影という立場ですが、新郎・新婦様と一緒に式・披露宴の空気(雰囲気)を
肌で感じることができます。

【とにかく賑やかで楽しい披露宴】や【胸にジーンとくるような感動】の時もあり、
カメラマンは肌で感じられる分、その時の一番残したいシーンを全力で撮りにいきます。

ところが、今回は親族席にテレビでちょくちょく見る芸能人(お笑い芸人さん)の姿が!?
思わずテンションが高くなり…気持ち多めに撮影してしまいました!

なんか、得した気分(笑)

こういった思わぬサプライズもある、式・披露宴。
記録はそうしたシーンを色鮮やかに残しておける最適の商品です。


ps.グラツィエ様のシエーナはレイクビューの絶景を眺められるので、
オススメですよ!

GRZ夕日
 

 

 

 

 
3連休のなか日、いろいろ出かけている方も多いことでしょう。

僕も撮影のため、福井市にある国の特別史跡「一乗谷朝倉氏遺跡」に行きました。

この連休中は、戦国時代の城下町の暮らしを体験するイベントが開かれており、

その一つとして、町並みを上から見下ろそうという体験イベントも行われていました。

復原町並を上から見ることは貴重な体験・・・もちろん撮影も兼ねて乗せてもらいました。

そして、上から見た風景がこちら!!

復原町並俯瞰01

復原町並を歩いている人の姿も見られます。

もう1枚は唐門の様子です。

復原町並俯瞰02

およそ10メートル程の高さからではありますが、普段は見ることのできない戦国時代の

町並みの様子を楽しむことができました。

仕事とはいえいい体験ができた1日でした。(スマイルくん)
 

 

 

 

 
グーグルマップのストリートビューというのをご存知ですか?
インターネットを通してまるでその場所にいるかのように写真が表示されるサービスで
以前は福井県など見られない地域が多かったのですが、いつの間にか福井県も見られるようになっていました!
当社社屋もしっかりと表示されました!結構いい感じに撮れていますね。


大きな地図で見る

ちなみに道路の狭く入り組んだ住宅地にある自宅もしっかり見ることが出来ました。(KK) 

 

 

 

 
休日に京都散策へと出かけ、京都水族館にも足を運びました。

山に囲まれた京都で水族館?と思っていましたが豊富な魚の種類の展示などで、街中という感じはすぐになくなりました。 

京都に多くある川の生物、天然記念物として有名なオオサンショウウオも観察できました。「日本の海」を再現している大水槽も迫力ありです。

ダイバーによる餌やりパフォーマンスで、食欲旺盛?すぎる エイとカメがダイバーの後を追う様子が笑えました。

ケイリ

水族館3
 

 

 

 

 
本日、ララシャンスベルアミー様の
セレモニーエンドロールのお仕事へと行ってきました。

感動の披露宴を締めくくるエンドロールとして
お客様にとてもご好評頂いている商品です。

さて、今日のセレモニーエンドロールでは、
バルーンリリースという演出がありました。

新郎新婦様をはじめ、ゲストの方全員で
風船を空高く飛ばす演出で、手元から舞い上がる
風船はその時の新郎新婦様の心を表すように
とても、華やかに飛んでいきます。

Still0907_00002.jpg

セレモニーエンドロールでは、その一瞬一瞬の様子が
印象的にそして色鮮やかに皆様の心に残るよう
これからも精進していきます。
(TAME)

 

 

 

 

 
先日、撮影のために福井県の嶺北を走るローカル鉄道「えちぜん鉄道」に乗りました。

えち鉄1

福井駅から松岡駅までの往復乗車でしたが、アテンダントの案内のもと、

地元を走るローカル線ならではの景色が楽しめました。

えち鉄2

一眼カメラでの撮影で、のんびりとした風景を表現できたような気がしました。

この「えちぜん鉄道」ですが、最近精巧に再現されたNゲージが発売されたようです。

福井新聞のニュースによると、

『1200セットを福井駅や松岡駅、勝山駅、あわら湯のまち駅など14駅で8月31日から販売している。

 1セット2千円。県内外の玩具店では2400円で販売中。

 問い合わせは、えちぜん鉄道お客様相談室まで』

ローカル線の魅力を知った1日でした(スマイルくん) 

 

 

 

 
最近、日焼け後から両腕、脱皮中の中川です。

先日、京都の北川さんと共に
ハイライトエンドロールの編集に行ってきました。

当日、天気が怪しかったのですがなんとか持ちこたえて
ホッと一息!
この日の新郎新婦さんはとても笑顔の素敵な方で、編集側としても
とても幸せ感を分けてもらえるような、式・披露宴でした。
ちなみに、今回は彦根城をモチーフにしたケーキが印象的で
その上には、お二人のテーマである桜がありました。
「ここを使わないわけにはいかない!!【control+C】」

SAKURA_2013090619581749f.jpg


上映も無事に終わり、ゲストの方の満足そうな表情がみれた瞬間、
やっと緊張の糸がほどけました。

やっぱり、即日編集はいいですね。
お二人にとって一生に一度を、より素敵なものにできるよう、
これからもバリバリ頑張っていきたいと思います。
 

 

 

*Template By-MoMo.ka* Copyright © 2013 TV8chのブログ, all rights reserved.

ハッチャン

Author:ハッチャン
ようこそ。
TV8チャンネルスタッフによるブログです。

08 | 2013/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

未分類 (987)
仕事 (78)
独り言 (21)

このブログをリンクに追加する

QR