fc2ブログ

 

株式会社TV8チャンネルのスタッフによるブログ。番組・CM制作、ブライダル撮影、演出映像制作を行う会社のスタッフが日々思い感じること。
http://tv8chan.blog68.fc2.com/
 

 

 
こんにちは「いきいき君」です。
今回は福井市にある養浩館庭園に行ってきました。

ブログ3

この庭園は池を中心に配置し、池の周りを散策できます。
大きさは、30分でお庭も建物も見学できる程度なので
観光にちょうどいい庭園となっています。

養浩館庭園専属の庭師さんの仕事ぶりを見せてもらいました。

こちらの写真が手入れ前(午前中に撮影)です
ブログ1

こちらの写真が手入れ後(夕方に撮影)です
ブログ2

奥の建物がすっきり見えるようになったのがわかるでしょうか。
結構太い枝などもばっさり、あっさり切っていました。
頭の中にイメージがはっきり描けているんだなと関心しました。



 
スポンサーサイト



 

 

 

 
北陸地方が梅雨入りしました。
昨年より9日、平年より6日遅いそうです。

③
今年も咲きました。カシワバアジサイ

一般的に北海道では梅雨がないと聞きますが調べてみたら
本州と同じ時期に「蝦夷梅雨(えぞつゆ)」と呼ばれている現象があり、オホーツク高気圧の勢力南下に伴なうぐずつき肌寒い天気が二週間ぐらい続くとか。

別名「リラ冷え」とも呼ばれているそうです。
リラはライラックのことで、つまり、「花冷え」。

知りませんでした。。。

ケイリ 

 

 

 

 
先日、あわら市で行われている、「第28回あわら北潟湖畔 花菖蒲まつり」の
撮影に行ってきました。

会場には、300種類、20万本!もの花菖蒲が植えられており、とてもきれいでした。

何年か前にもこちらのイベントで花菖蒲を撮影させていただいた事があり、
その時はお花を撮影するのは難しいな~と思った記憶がありまして、…で今回は…
う~ん、やっぱり難しかったですね(笑)
でも頑張って撮影させていただきましたよー!!

このイベントの模様は、あわら市ケーブルTV「ほっともっとあわら」で来月放送予定です!
お楽しみに! MATSU

松ブログ01

松ブログ02

 

 

 

 

 
6月に入り、早くも夏バテの気配漂う中川です。

梅雨にも関わらず晴天の中、記録撮影にいってきました。
前回、ヴィラ・アンジェリカさんで「ガーデンでのデザートビュッフェ」
記事を書きましたが、今回はなんと「お肉サーブ」なる演出が
ガーデンにて行われました。

腕利きシェフによって、肉厚なお肉達がフライパンの上で踊り出します。
申し分ないお肉の香り!グリルの焼き目。
そして、極めつけのフランベタイム!!

照りつける太陽に、燃え上がる火柱!
暑い中にも関わらず、ガーデンにいるゲストの方のテンションも燃え上っていました!!

oh-niku.jpg

oh-niku2.jpg



ゲストの方にリアルに喜んで頂ける演出をしたい方は、
ぜひガーデン演出を検討してみて下さい!

その美味しそうな表情を、私達がしっかりと記録映像におさえさせていただきますよー!! 

 

 

 

 
結婚式場

はじめまして 5月から入社しました松木匠です。

今日、ララシャンス様へ撮影しに先輩に同行しました。

やっぱり結婚式ってすばらしいですね!

笑顔いっぱいの新郎新婦、

おいしいごはんと共に会話が弾む会場、

なつかしい出来事あったムービー、

そしてお父さんお母さんへの感動の手紙などなど・・・
感激致しました!


いつかは結婚式で、最高の笑顔を撮影できるようカメラ練習に励みたいと思います。 

 

 

 

 
あわら市の金津創作の森でコンサートが開催され
その撮影に伺いました。

森のコンサート

今までは目で楽しむ展覧会でしたが
作曲家の方が新たに創作の森に来られた事で
耳でも楽しめる展覧会となりました。

琴を中心とした幻想的な音楽と、森の中での演奏という雰囲気は
とても心地よい時間を与えてくれたと思います。


今後のコンサートの予定は決まっていないそうですが
機会があればいってみたいですね~、仕事ではない時に・・・。



(うえむら) 

 

 

 

 
梅雨ですね。
ジューンブライドのこの季節、週末はエンドロール編集に現場に向かいます林です。
たくさんの披露宴にスタッフとして関わっていて思うのですが、披露宴は本当に十人十色、
会場には準備される新郎・新婦のこだわり、個性があふれていて、毎回現場に行くのが楽しいです。
先日の披露宴ではこんなこだわりのサプライズがありました。

プロポーズ

披露宴中、新郎から新婦へのプロポーズに、なんと108本のバラの花束をプレゼントされていました。
バラの花束には本数によって花言葉があるらしく108本のバラはまさしくプロポーズの意味があるそうです。
花束を文字通り抱えた新婦さんは感激で涙されてました。
もちろん会場も大盛り上がりで、そのハイライトシーンはばっちりエンドロールに記録させていただきました。

 

 

 

 

 
みなさん知ってましたか?

ポンキッキーズのムックに付いているプロペラは

雪男のムックが体を冷やすためについているんですよ!

こうムシムシ暑い日には私もプロペラがほしいです。


という熱い日が続く今日この頃、オープニングムービーの撮影に行ってきました!
CE.jpg


打合せを重ね、新郎新婦様が思い描く映像を作る為精一杯撮影してきました

内容は、情熱大陸風に新郎新婦様に出会いからコレまでをインタビューするといったもの。

前撮り撮影の合間をぬって撮影していったので、時間との勝負です!

そして、先日編集したものを見ていただき

『いい感じにしあがっていて、ありがとうございます』

とお言葉を頂きました。

いや~こういったお言葉をいただくと、達成感が2倍3倍と感じますね。

(TAME) 

 

 

 

 
すっかり寒さも無くなり、クーラーが必要な季節になりました。
この間、屋外での挙式を撮影していて帰ったら鼻や腕がヒリヒリ日焼けしていて驚きました。
先週末はグランドプリンスホテル京都様へ記録ビデオの撮影に伺ったのですが、
挙式が終わり、披露宴会場で高砂やテーブルなどを撮影していると
少し変わったケーキが運ばれて来ました。

408_8187_01 05440200


「焼肉デザイン」のウエディングケーキです。
色々な肉が乗っていてシュールでした。
ネギや肉の焦げ目まで作ってあってよく出来てました。
他にも生演奏や舞妓さんの舞いなどの余興もあり、
とても楽しそうな良い結婚式だったと思います。

北川 

 

 

 

 
こんばんは、HIDです。
本日、北ビワコホテルグラツィエ様にて婚礼があり、ハイライトエンドロールの撮影に行って参りました。
当ブログで何度も話は上がってますがハイライトエンドロールというのは
挙式・披露宴の模様を超スピード編集して上映する魅力いっぱいの商品です。

婚礼の収録に行くとたま〜に珍しい人が来てたりする事もあり、そういった収録に当たるとラッキーです
今日は和太鼓グループ、"無限"で活躍する花原兄弟が新郎さんの従兄弟だそうで出席されてました
太鼓
アヴリル・ラヴィーンと共演した事もあり、世界でご活躍中です。
やはり余興で和太鼓を披露頂きまして、和太鼓に限らず太鼓・ドラムが大好きな私はテンションMAX!
さすがプロ、迫力がハンパ無いです。良い物見せて頂きました。
先日は芸人のマロン陵さんが来てたり、政治家の細野さんが来てたり色々得してるなと

今回もしっかりパフォーマンスを収めたので記念に保存しておこうと思います(笑) 

 

 

*Template By-MoMo.ka* Copyright © 2013 TV8chのブログ, all rights reserved.

ハッチャン

Author:ハッチャン
ようこそ。
TV8チャンネルスタッフによるブログです。

05 | 2013/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

未分類 (987)
仕事 (78)
独り言 (21)

このブログをリンクに追加する

QR