行ってきましたー!「野鳥のレストラン」
とは言っても、人間が野鳥を見ながらご飯を食べる所ではなく、
野鳥が餌を食べる「野鳥の為のレストラン」の事です。
場所は福井県自然保護センター。
餌が不足する冬場に行われるもので、窓ガラス越しに、餌台にやってきた
野鳥を観察することが出来ます。(2月末まで)

ヤマガラやコガラ、シジュウカラ、カケスなどを見ることができました。
写真の鳥はコガラですねぇ~。
たまたまいらっしゃったガイドの方(野鳥博士みたいな人)に色々教えていただきまして、
ちょっと野鳥には詳しくなりましたよ!

外にはマイクもついていて、鳴き声や羽ばたく音を聞くこともできます。
個人的にはこの羽ばたく音が一番感動しました!(バイクの排気音みたいでかっこいい!)
午前中に行ったのですが、ほんとにたくさんの野鳥を見ることが出来、
のんびりと癒された時間を過ごしたMATSUなのでした。
とは言っても、人間が野鳥を見ながらご飯を食べる所ではなく、
野鳥が餌を食べる「野鳥の為のレストラン」の事です。
場所は福井県自然保護センター。
餌が不足する冬場に行われるもので、窓ガラス越しに、餌台にやってきた
野鳥を観察することが出来ます。(2月末まで)

ヤマガラやコガラ、シジュウカラ、カケスなどを見ることができました。
写真の鳥はコガラですねぇ~。
たまたまいらっしゃったガイドの方(野鳥博士みたいな人)に色々教えていただきまして、
ちょっと野鳥には詳しくなりましたよ!

外にはマイクもついていて、鳴き声や羽ばたく音を聞くこともできます。
個人的にはこの羽ばたく音が一番感動しました!(バイクの排気音みたいでかっこいい!)
午前中に行ったのですが、ほんとにたくさんの野鳥を見ることが出来、
のんびりと癒された時間を過ごしたMATSUなのでした。
スポンサーサイト