fc2ブログ

 

株式会社TV8チャンネルのスタッフによるブログ。番組・CM制作、ブライダル撮影、演出映像制作を行う会社のスタッフが日々思い感じること。
http://tv8chan.blog68.fc2.com/
 

 

 
こんにちは SWATです。

1日1日寒くなり外のお仕事が大変な季節になってきましたが、本日は屋内の収録
あわら市長定例記者会見でしたので快適にお仕事ができました。


IMG_1413.jpg

毎月1回、市長は記者に向けてあわら市が今取り組んでいることを発表します。
その様子を私たちは2台のカメラと5本のマイクで収録させていただいております。

IMG_1414.jpg

市長会見ですので、音の収録が大変重要になってきますので、音の管理には大変気を使いますが
カメラの管理とミキサーの操作を同時にやっていかないといけないので最初の頃は緊張しました。

これまでは市の職員の方たちが収録・編集を行っていたので、私たちに委託するということで、当然ながら画も音もプロとしてのしっかりしたものを求められています。
これからもその期待に応え市民の皆様に届けたい視聴の声をしっかりとお届けしていきたいと思っております。


 
スポンサーサイト



 

 

 

 
先日、学生の時の後輩に結婚式の記録ビデオを納品しました。
写真は式当日に撮影したものです。

1395.jpg

新郎としてスピーチする様子がなかなか格好よくて、
今までとは違った一面を見ることが出来ました。
新婦さんも美人で、ホント羨ましい限りで。


と言っても、こんな感想はDVDのチェックをしてる時に思ったもので、
当日は撮影することだけで必死でしたけどね。
プロフィールビデオの作成から、記録の編集まで先輩方には
お世話になりました。


(うえむら)
 

 

 

 

 
先週末は土日とも福井から敦賀まで高速道路を利用して式場まで行ったのですが、
車窓から眺める紅葉がとてもきれいでした。

名称未設定 1

福井の秋は天気が悪い日が多いのですが、この土日はまずまずだったので
挙式された新郎新婦やゲストにとってもいい日になりましたね。

最近めっきり寒くなりましたが風邪に気をつけて
元気に冬を迎えましょう!(KK) 

 

 

 

 
今月上旬、挙式の方の特注の生い立ちムービーを作らせて頂きました。
某スポーツ番組風のタイトルが流れる生い立ちムービーなのですが、
友達に頼んで本物のようなナレーションを録って来てくれたり、
こだわりのある選曲など、作っていて楽しかったです。

408_8898_01.jpg

式当日は、ハイライトエンドロールの編集をしながら
作った生い立ち映像が流れているのを会場内で観ていました。
ゲストの方のリアクションも良かったのでとても嬉しくなりました。
また特注で生い立ちムービーを作る機会があった時に備えて、
色々と勉強に励みたいと思います。

北川 

 

 

 

 
nakagawakun2

早いもので11月も終わりですね。林です。

最近フォトエンドロール専属になりつつある中川くんの応援に
フォトエンドロールのお手伝いをしてきました。

ご列席者様が多くなればなるほど
にぎやかで楽しいエンドロールとなるこの商品ですが
カメラ担当は
多くなればなるほど、みなさんのお写真撮りに奔走します。

中川くんもこの日
100人以上の方の笑顔をばっちりおさめてました。

わたしは結局手を出すことなく
ラーメンを食べて帰りました。

めでたしめでたし


 

 

 

 

 
こんにちは。
春の福井を舞台にした映画「旅の贈りもの 明日へ」も、全国上映が始まって
およそ1ヶ月が過ぎました。
日本中の方々が美しい福井の風景を見て下さったと思います。

そんな中、映画の来場者数が全国で3万人を超えたというビッグなニュースが
「旅の贈りもの 明日へ」のfacebookに載っていました。

3万人

もっともっとたくさんの人に見ていただきたいですね。
次は4万人!

福井の春の旅はまだまだ続くようです。(スマイルくん)
 

 

 

 

 
先日ロケで、福井市の社北地区にあります、「西部緑道イルミネーション点灯式」の取材をさせていただきました。

このイルミネーションは、地元の方達による、「まちづくり活動」のひとつで、地域のみなさんが協力し合い、製作されたものであります。

Still1122_00000.jpg

写真では分かりにくいですが、細かい光が上から下に落ちていき、まるでナイアガラの滝の様。

本当にキレイで幻想的でした。カップルで行くには、これからの時期最高でしょうね!

はぁ~しょうがない …最近色気づいてきた後輩のウエムラに教えてやるか~

みなさんも「西部緑道イルミネーション」是非見に行ってください! キレイですよー! 

MATSUでした。

Still1122_00001.jpg
 

 

 

 

 
お疲れさまです。

11月も後半にさしかかり、
いよいよ年末・・・早いです。そして寒いです。。。


実は、滋賀エリアでは11月に入ってから
急激にフォトエンドが流行っています。

スケジュールは手一杯のため、先輩方は他の撮影。
17日は【初即編デビュー】の日となり、
一人で80人超えの撮影&編集をすることになりました。

先々週の多賀大社での一人記録撮影の経験もあり、
そこまで緊張はなかったのですが・・・

『あれ、ゲストの方が来てないっ!!』

披露宴からの途中参加の方が多く、撮影は披露宴中に
まで持ち越し、体中からものすごく変な汗が・・・。


ともあれ、無事に上映に間に合い、会場から拍手を
いただいた時は、純粋な「嬉しさ」がこみ上げてきました。


今週末のフォトエンドは、先週よりさらにいい表情を
引き出せるように頑張たいと思います!

Pend


【最近のプチwow!!】

「イソジン越え!?緑茶うがいの効果」


中川 

 

 

 

 
冷え込みが厳しい今日この頃・・・
近年は、秋を実感する期間があまりなく
夏からいつの間にか冬になっているように思います。

皆さん風邪には気をつけてください。

さて、11月も中旬に差し掛かり、
段々と師走の足音が聞こえてきましたね。

この季節になるとやはり、忘年会をはじめとした
飲み会が多くなりますよね。

楽しいお酒を飲んで、仕事に私生活に活力を与えるいい場です。

しかし、羽目を外しすぎて飲酒運転をするのは、もってのほかですよね。

ということで、飲酒運転をしないよう呼びかけるCM撮影に行ってきました。

エキストラとして、私も出演していまして、
放送されるのがいまから気恥ずかしいです。
641_6096_01.jpg


(TAME)
 

 

 

 

 

昨日はひょうが降りました

落雷、竜巻、突風と注意報も出ていました。
夜は雷の稲妻と音で睡眠不足

今朝、今年一番の冷え込みとニュースで。寒い

ひょう


通勤路に銀杏の並木道があり黄色く紅葉し落ち葉が風に舞い秋を感じていましたが、
冬支度に備え剪定がすでに始まっていました。


役所からは年末調整関係の書類が届き年末が近づくこと、そして、季節が秋から冬に移ることを実感します。


ケイリ 

 

 

*Template By-MoMo.ka* Copyright © 2012 TV8chのブログ, all rights reserved.

ハッチャン

Author:ハッチャン
ようこそ。
TV8チャンネルスタッフによるブログです。

10 | 2012/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

未分類 (987)
仕事 (78)
独り言 (21)

このブログをリンクに追加する

QR