fc2ブログ

 

株式会社TV8チャンネルのスタッフによるブログ。番組・CM制作、ブライダル撮影、演出映像制作を行う会社のスタッフが日々思い感じること。
http://tv8chan.blog68.fc2.com/
 

 

 
東京出張行ってきました!

わがTV8チャンネルがメイキング映像で携わらせていただいた、映画「旅の贈りもの~明日へ~」がほぼ完成し、その試写会が行われたのです。

場所は「東映東京撮影所」です!
CA3E0162.jpg

メイキングで携わらせていただきましたので、どんな内容に仕上がっているのか?!とても楽しみな思いで試写会を見させて頂きました。

私個人の感想を申します。
この映画のひとつの売りである、今はもう引退した電車、「雷鳥」の復活シーンはすばらしい!
これは電車マニアのみならず、「雷鳥」にのって色んな所に旅をされた方々にはなつかしく思われるのではないでしょうか。
また地元福井の名所が見事に描写されていて、ストーリーにとてもマッチしていました。
旅を通して、人と人との出会いのすばらしさに感動する!、まさに「旅の贈りもの」というタイトルにぴったりのおもしろい内容でした。今秋公開予定ですので、みなさん是非是非ごらん下さい!

そして次の日は、毎年夏に行われるTV番組、「お子さまランチコンテスト」のCM撮影をさせていただきました。
出演していただいたのは、タレントの、にしおかすみこさんです。
とても気さくな方で、撮影もスムーズに終わりました。にしおかさん、ありがとうございました。

(MATSU)
 
スポンサーサイト



 

 

 

 
buraiton.jpg

本日はホテルブライトンシティ京都山科様にて行われた結婚式を編集していました。
ハイビジョンで撮影されていて、最終的にはブルーレイディスクに収めます。

P1000495.jpg
ホテルブライトンシティ京都山科様では
今年の4月より屋上のスカイチャペルをリニューアルされ、
スタイリッシュでオリエンタルな雰囲気に溢れています。
屋上という事もあり、見晴らしがとても良いです。
新しくなったスカイチャペルで式を挙げるよう、
皆さん検討されてみてはいかがでしょうか。

北川 

 

 

 

 
どうも「いきいき君」です。福井市の情報を発信する番組を制作させていただいております。

以前、ご紹介しましたワン太くんに続きまして
今回はコッポちゃんの登場です!

こっぽ

コッポちゃんは国民健康保険キャラクターなのです。

今回はコッポちゃんが身体をはって国民健康保険制度のために
健康診断の大切さやジェネリック医薬品の推進を行いました。

国民健康保険制度という少し難しいお話しも
コッポちゃんがいるとほがらかに聞くことができました。

かわいい! 

 

 

 

 
お寺での仏前結婚式の撮影に行ってきました。

仏前式

仏前結婚式は、仏様の前で先祖代々に夫婦となることを報告し、
そのご加護をお願いするというものだそうです。

まだまだ数は少ないですが、現在、次第に人気が増え始めているようで、
最近では芸能人の東MAXもされたようですね。

チャペルなどでの華やかな式も素敵ですが、雅楽の鳴り響く中の厳かな挙式も、
日本の文化に触れるようで身が引き締まるような思いになり、
とてもいい結婚式だと思いましたよ。(KK) 

 

 

 

 
今日、あわらの撮影に行って来ました。

そこで人生初めて船に乗りました!!

とてもワクワクです!乗る前までは…


そうです、船酔いです…

自分でもびっくりです!

まさか人生初の船で、自分が船酔いしてしまう人間と印を押されてしまったので…

船酔い中に撮影した写真です!
赤い橋

あわらの赤い橋です!夜にはライトアップされてとても綺麗です!

夏には花火大会もあります!

まだ、来た事ない方は、一度来てみてはいかかでしょうか?

よしかわ 

 

 

 

 
雨の多い時期ですが、梅雨の晴れ間に綺麗な夕焼けを見ることができました。

DCF00034.jpg


古い携帯なので、写真はいまいちですが。田んぼにも綺麗に反射していて、思わず撮影していました。

先輩からのアドバイスにあったですが、自分が感動するとか、伝えようとおもって映像を制作しないと、

見ている側のお客さんには伝わらないと言われています。

なので、自分が感動した風景の話をしてみたのですが、この景色は伝わりますでしょうか。



まず、書き出しから携帯のカメラのせいにしようとしてるようでは駄目ですね。

まだまだこれから頑張ります。



                                            (うえむら) 

 

 

 

 
本日ホテルフジタ福井さまの引き出物内見会へ出展させていただきました。

フジタフェア

比較的日取りが近い方が中心だったので皆様真剣に選んでいる様子でしたよ。
今回参加させて頂いて特に印象的だったのが、主役の二人はもちろん、
親御さんも含め全員が笑顔でいっぱいだったことです。
その表情でこちらまで幸せが伝わってきました。

本日お越し頂いた皆様、ビデオをご用命の際は是非TV8チャンネルを
よろしくお願いいたします!(KK)
 

 

 

 

 
母

先日エンドロール編集を担当した披露宴に母が出席していた林です。

ご新郎、ご新婦様にはもちろん、プランナーさんにまで知られていて

緊張しました。なんとも照れくさかったです。世間は狭いです。

身内を編集するということは不思議な感じがしました。


親に自分がどんな仕事をしているのかを見てもらえて
よかったなと思いました。

 

 

 

 

 
梅雨は春から夏へと移るための大切な季節。梅雨ならではの悩みもあれは、楽しいこともありますよね。

まず、梅雨の楽しみといえは梅。この時期は梅が実ります。
梅酒や梅ジュース。赤じそも旬ですからしそジュース作りも楽しいです

悩みは湿気

湿気対策に扇風機で風の通り道をつくり換気をするだけで湿気がたまりませんよ


「梅雨入り」と似た言葉に「入梅」(にゅうばい)があります。

いわゆる「梅雨入り」は気象用語で、実蔡に梅雨の期間に入ることを表しています。「梅雨明け」も同様です。

一方、「入梅」は梅雨入りを意味する言葉ですが雑節の一つ(二十四節気以外の気候の変わり目)で、あらかじめ日付が決まっているんです。カレンダーには毎年6月11日ごろに入梅と記してあります。


ちなみに、「梅雨明け」の言葉は「出梅」(しゅっばい)といいます。


アジサイ2

梅雨といえば紫陽花


ケイリ

 

 

 

 

 
先日、重要ミッションを受け、東京に行ってきました。

場所はTBS。
TBS2012.jpg

目的は、とある人物に接触し、キーワードをゲットするため・・・。

その人物とは・・・・ホンジャマカの石塚さん。




もうお気づきでしょうか。

実は今年で20回を迎える「お子さまランチコンテスト」のCM用ゲストコメントを録るためです。

あの笑顔にまた会えるなんて!!!

緊張しながらTBSの楽屋へおじゃました私達をニッコリ笑顔で出迎えてくださった石塚さん。

実に丁寧にコメントを言っていただきました。

CMは6月下旬から福井県内で流れてます。

小学生のみんな!今年もおいしいランチ待ってるぜ!

(スマイルくん)
 

 

 

*Template By-MoMo.ka* Copyright © 2012 TV8chのブログ, all rights reserved.

ハッチャン

Author:ハッチャン
ようこそ。
TV8チャンネルスタッフによるブログです。

05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

未分類 (987)
仕事 (78)
独り言 (21)

このブログをリンクに追加する

QR