fc2ブログ

 

株式会社TV8チャンネルのスタッフによるブログ。番組・CM制作、ブライダル撮影、演出映像制作を行う会社のスタッフが日々思い感じること。
http://tv8chan.blog68.fc2.com/
 

 

 
今日は会社にいるのは僕だけです。

一昨年ごろは定休日があったり人数が少なかったりで
一人だけ出社というのもちょいちょいあったのですが
不定休になり、人数も増えてからはずいぶんと久しぶりです。
ぽつーん

そりゃこんな写真も撮ってみたくなりますわ。
・・・仕事しよ。
                           たけるでした。 
スポンサーサイト



 

 

 

 
こんにちは SWATです。

世の中、動画ブームではありますが、ついにこんなものにまでyoutubeなどの動画が見られる機能がくっついてしまいました。




電子レンジでチンする間の待ち時間を無駄にしたくない人に朗報ですね。

このレンジは大変な優れもので温める時間を設定すると、その時間に合わせた動画を検索し再生してくれるのだそうです。

まぁ確かに、コンビニで買ってきたお弁当なんかを温めている時間ってボーっと温められているレンジの中を見守っていることありますけど…

スマートフォンやタブレットPCでもいいんじゃないかなぁ?


これ買ったら動画見るたびキッチンのレンジの前にいかなきゃいけなくなるのか?

想像するとなんだかマヌケな姿と思うのは私だけではないはず。 

 

 

 

 
こんばんは SWATです。

三谷幸喜監督の映画「ザ・マジックアワー」で広く知られるようになった言葉

「マジックアワー」

「マジックアワー (magic hour) は、日没後に数十分程体験できる薄明の時間帯である。光源となる太陽が姿を消しているため自然環境としては限りなく影の無い状態が作り出される。

色相はソフトで暖かく、金色に輝いて見えることからゴールデンアワー (golden hour) とも呼ばれる。

写真や映画の用語である。」ウィキペディアより

111112_1711~01


撮影から帰ってきたら会社の窓からこの光景が見えました。

まさにマジックアワー。

携帯で撮ってもこんなにキレイ。

撮影で疲れた身体と心を癒してくれました。

 

 

 

 

 
こんにちは「いきいき君」です。

先日、福井市美山地区で『そばまつり in みやま』
というそばの祭典があり、その様子を撮影してきました。

そばの出店がずらりと並び、お客さんも行列をつくり
そばの早食い大会や流しそばなど楽しいコーナーもありました。

大勢の来場者がそばを食べている中、発見。

たごさく

美山の名物おじさん
『百戸 田吾作(ももと たごさく)さん』です。

そばまつりにちなんで、昔ながらのそばひき体験をやっていました。

その後、

田吾作

来場者をまきこんでのどじょうすくいを行うと、会場は笑いでいっぱいです。

田吾作さんを見るとまた美山地区に来たんだなあと実感するようになってきました。
 

 

 

 

 
今年も紅葉シーズンになりましたね。
ということで先日、九頭竜ダムへ行ってきました。

九頭竜ダム

大分色づいてはいたんですが、夏の異常気象の影響もあり
今年の紅葉は少し遅いらしくそれなりな感じでした。

でも遅い分これから見頃になるので、
いろいろな紅葉スポットへ出かけたいなと思います。(KK)

 

 

 

 

 
こんにちはYOです。



久しぶりに先日実家に帰りました。
気がつけばお盆以来帰っていませんでした…(ノ△・。)

久しぶりに実家に帰ると母親が
母親:「明日、優依(妹)の授業参観があるから一緒に来てヾ(・ω・o)」
YO :「え゛ーΣ(=д=ノ)ノ … 」


母親とのやり取りの末、結局私も行くことに……(゚ω゚=)なぜに
次の日母親共に学校へ…




実は妹が通っている小学校は私も通っていた小学校で
かなり久しぶりに入る小学校は何もかも新しくなっていました!!!
ここも新しくなってる!!!(*'0'*) と驚きながら授業参観へ

でも、一番びっくりしたのは私が小学校2年と5年の時に担任で
大好きだった先生が教頭先生になっていたことです !?工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!?

その教頭先生と会ってお話しもできたのでとっても嬉しかったです(*^▽^*)


そして、教頭先生が最後に
「何事も続けることが大切
仕事もいろいろと大変だと思うけど続けて頑張ってね」
と言ってくれました。

とても励まされました
もっと頑張ろう!!!!



これからも精一杯頑張っていきますのでよろしくお願い致します。






そして、帰りは妹と帰りました。

下校風景↓
15866383_v1319872310.jpg
 

 

 

 

 
こんにちはSWATです。

今欲しいものその2はレンズ。


N_1016117p1.jpg


これも高いんですよね~。お値段¥180万円。

つくづく動画は金がかかるなぁって思います。

写真機材で100万円オーバーはあんまりないもんね。


 

 

 

 

 
こんばんはSWATです。

真夜中ですが、今コレが欲しいです。


N_1048655p2.jpg

もちろん中身じゃありませんN_1048655p1.jpg

外側の方。

Porta-Braceというメーカーの鞄です。 いわゆるブランド品です。

大変作りがよく安心して機材を運搬できますし、取っ手やショルダーベルトの当たりが柔らかく老いた身体に優しいです。

SYSTEM5さんで¥33,700です。高いです…。

日本版Amazonではでてきませんが、海外版では197$で売っている模様。

直輸入すれば安いんだなぁ。英語ができたらお得にお買い物ができるんだなぁ。

学生時代に思ったこと。「何のために勉強するんだ?」

きっとお得にお買い物するためなんだとさっきわかった。

20年前のオレ。勉強しておけよ~。 

 

 

 

 
つい2、3日前でしたか。
こんな動画が紹介されてました。
とりあえずはご覧ください。
できればHDで。そして大きな画面で。







最初は予備知識なしで見たので

  『なんだこりゃ?新手のスマホか?iPhone6か??』

などと勘繰ってしまったのですが(や、Appleならやりかねんし/苦笑)
最後まで見てみると『PRODUCED BY MICROSOFT OFFICE』と出てました。



というわけでこちらの動画は、
WindowsでおなじみのMicrosoftが発表した、
5~10年後のOfficeのコンセプトムービーだそうです。
十年くらい経つとOfficeもこんな感じになるってことですか。
全く想像がつきませんけど。

しかしまあ、将来何が起こるかなんて判りませんから
ちょっとだけでも期待してみていいかもしれませんね。 (たける) 

 

 

*Template By-MoMo.ka* Copyright © 2011 TV8chのブログ, all rights reserved.

ハッチャン

Author:ハッチャン
ようこそ。
TV8チャンネルスタッフによるブログです。

10 | 2011/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

未分類 (987)
仕事 (78)
独り言 (21)

このブログをリンクに追加する

QR