fc2ブログ

 

株式会社TV8チャンネルのスタッフによるブログ。番組・CM制作、ブライダル撮影、演出映像制作を行う会社のスタッフが日々思い感じること。
http://tv8chan.blog68.fc2.com/
 

 

 
あけましたらおめでとうございます。機材担当SWATです。

いよいよあと7時間で今年も終了でございます。

おととい夜中までがんばって仕事は片付けましたが、家の仕事「大掃除」はつい先ほどまでかかってしまいました。

さて、その中でこれは!と思う技を発見しましたのでこのブログでのみお知らせしてしまいます。

これを読むことができたあなたはチョーラッキーです。

お風呂の「鏡」 

P1040880.jpg

これって曇ってみたり水が球のようにはじいてしまったりと
肝心なところが見えなかったり…
うちなんか新築当時からこの4年間ほぼ鏡としては使用できていませんでした。


そんな鏡を一度、水をかけるだけでお風呂上がりまでずーっと綺麗な状態に保つには

P1040879.jpg

これを使ってしっかりと鏡を磨く ただそれだけです。


なぜ鏡が水を弾いて見にくくなるかというと、鏡が平らじゃないからなんですね。

顕微鏡レベルで見ると汚れなどで割とでこぼこなんです。

そのために水が変な弾き方をして見えずらくなるのです。だったらそのでこぼこを削って平滑にしましょう
というのが、SWATの考え方です。

まぁ削ると言っても表面の汚れだけを削るので作業的には3分程度。あっというまです。


この磨く液体は自動車のフロントガラスを磨くコンパウンドなので自動車用品店やホームセンターなどで
購入することが可能です。

ホームセンターではお風呂の鏡を綺麗にする専用の薬剤が売られていますが、あれはまったく駄目です。
お金と時間の無駄です。あの薬剤はでこぼこのガラスの上にさらに薬剤を乗せてそれで平滑にしましょうというものなので、根本治療じゃなく3日程度で効果は薄れてしまいます。

このブログを読まれたあなた!ラッキーですね~。今すぐ自動車用品店に走っておためしください。

愛する奥さんまたは彼女から素敵!といわれること間違いなし!

では、2011年もひとつよろしくお願い申し上げます。 
スポンサーサイト



 

 

 

 
こんにちは、HIDです
今年も残すところあと僅かですが、一年振り返ると
新しく物を作る仕事が多く、技術的な部分や構成的な部分
その他色んな事ひっくるめて結構成長できた激伸びした年だった気がします(自己評価)

プライベートでも激動の一年で、2010年というのは色々と忘れられないよい年になりました
来年もよい年になれと願いたいところです

さて、長浜市では雪が降っております。

HI3E0097.jpg
十数センチ積もっております。
私夕方から京都へカウントダウンのライブ中継に向かわねばなりません
仕事で年越し激しく憂鬱です…

では皆さんよいお年を 

 

 

 

 
こんにちわ、HIDです
このまえ本社のSWATさんと久しぶりに一緒に現場に入ったので
ご飯を食べてきました。

ぢどり屋の親子丼おいしかったです

HI3E0088.jpg
照明:SWAT

照明を入れるだけで湯気が映り一段とおいしそうに見えますね。
照明力偉大です(笑)

最近何気ない写真を撮るときにも色々考えてしまいます。
何でしょう、この変なプロ根性(笑)
友達とご飯を食べに行って珍しいものが出てきたので写真を撮ろうと
アングルを2~3回変えたら
「お前、こういう時でも考えて撮るんや」
なんて突っ込まれてしまいました。

えぇ、そりゃ綺麗に残せたほうがイイですから
拘る事はいいことだと思います 

 

 

 

 
こんにちわ、HIDです。
先日のブログでロケ中に癒しキャラのひこにゃんと
会ったと書いてましたが、今度は我が家での癒しについて触れてみたいと思います

DSC_0273.jpg
ご覧の通り熱帯魚、
数ヶ月前から飼いだしたんですが、飼ってみるとこれが意外と癒されるもので

HI3E0084.jpg
お気に入りはミナミヌマエビ、体長数ミリから2センチ程の小さなエビです。
水槽のコケを食べてくれるので5匹入れたらいつの間にか繁殖して今では30匹超えてます
小さすぎてどこに居るのかさえわからない固体もあります
藻やコケをツマツマと一生懸命食べてる姿が非常にかわいいです。

まぁ仕事から帰ってくると水槽の前に座り込んでしばらく眺めてるんですが(笑)
時間の経過も忘れて頭の中リセットできるのでストレス残らなくてイイです

2~3万あれば一通り必要なものそろうので是非どうぞ 

 

 

 

 
前回の記事でも書きましたが、年の瀬は忘年会!とはまさにその通りで。

TV8チャンネル京都オフィスは10階建ての商業ビルの8階になるのですが
同じビルの1階から7階はウェディングの衣装屋さん、verona様 となっております。
とっても素敵な衣装屋さんで、衣装はもちろんですがスタッフの皆さんが、かわいい!優しい!明るい!の
三拍子そろったショップでなんです。
1階は、枯れない花のアトリエcocochi mio様というフラワーショップでもあり、今年の5月にオープンされました。
こんなに素敵な雰囲気なんですよ。

a02ae541-s.jpg       t02200165_0800060010881245123.jpg

そんなverona & cocohi mio様の忘年会にお邪魔しちゃいました~。

写真を撮り忘れてしまったのですが…お寿司からすき焼きまで至れり尽くせりのフルコースを
頂いてしまいました。。

その日のメンバーの約8割は女性だったのですが、とっても和気あいあいとした雰囲気で
ますますファンになってしましました!女子パワー素敵です★

同じビル同士、ウェディングに携わる業者同士、これからますます仲良くさせて頂ければと思います★
本当にありがとうございました★(ばば)


 

 

 

 

 
さて、いよいよ2010年も本当に残りわずかになりました!
年の瀬といえば、忘年会ですよね。
京都オフィスは今年も、全日空ホテル様の社員懇親会(忘年会)に呼んで頂きました!

会場に入ると、「ザ・ベストテン」さながらのステージを配して
大いに盛り上がっておりました!

PC270246.jpg



PC270152.jpg


なんと司会には「黒柳テツオ・久米えろし」が!!

音響、照明もばっちりでさすがです!規模がちがいます!
(ちなみにバックのスクリーンでの中継は当社が担当いたしましたよ~)

普段はパリっとした雰囲気の中で働いているからこそ
こんなふうに皆さんではじけられる機会って大切ですね!
(わたしも社員のみなさま以上にはじけさせて頂きました…。。。)

みなさん今年も一年、本当にお世話になりました!!!(ばば)

 

 

 

 

 
さて、大掃除も無事に終わり
今年も残すところあと僅かとなりましたが
早々と(いや全然早くはないのですが)こちらは来年の準備をしておりました。

年が明けまして2011年は1月2日から
近江八幡のヴィラ・アンジェリカさんで行われますブライダルフェア
先ほどまでその準備をしておりました。
パンフレットを用意したり当社の映像を上映する機材を梱包したり。
どんな人たちが見に来てくれるだろうかと楽しみにしつつ
先ほど準備し終えた次第であります。

来年もよろしくお願い致します。
たけるでした。   さぁて家に帰ったら自分の部屋の大掃除しよか(笑)
よいお年をー。
 

 

 

 

 
今日が仕事おさめ。
大掃除も終わり、新年を迎える準備も出来ました。
さて、今年はみなさんにとってどんな年だったでしょうか? 私個人としては色々ありましたが、無事1年を終える事ができたのでよしとします。

来年はもっと自分を成長させたいと思いますし、よい年になればいいなと思います。

それでは皆様、今年1年ありがとうございました。 
来年もTV8チャンネルをよろしくお願いいたします。 
よいお年をー!   MATSUでした。

CA3E0011.jpg
 

 

 

 

 
というわけで本日は年に一度の大掃除中です。
こんな感じで進んでます。
[広告] VPS

前に購入したカメラでインターバル撮影してみました。

滋賀支社は血液型が全員A型だからなのか、
なかなか掃除が終わりません(苦笑)。
とりあえず今から後半戦
たけるでした。 

 

 

 

 
2010年もあと少しで終わりですね。
今年は、あわら市のケーブルTVの番組の仕事を主にしてきました。

それまではあわら市といえば、「温泉街」というイメージしかなかったのですが、1年を通して様々なイベントが行われていることを知り、又あわら市の名所や豊かな自然にふれる機会も多々ありました。

地元に長年住んでいながら、ほとんどあわら市の事を知らなかった自分がお恥ずかしい~。

人が優しくて、住みよい街、あわら市。みなさんも是非一度あわらに遊びに来てください!
あわら観光大使をひそかにねらっているMATSUでした。

   
松風呂1
松風呂
松風呂3
 

 

 

*Template By-MoMo.ka* Copyright © 2010 TV8chのブログ, all rights reserved.

ハッチャン

Author:ハッチャン
ようこそ。
TV8チャンネルスタッフによるブログです。

11 | 2010/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

未分類 (987)
仕事 (78)
独り言 (21)

このブログをリンクに追加する

QR