fc2ブログ

 

株式会社TV8チャンネルのスタッフによるブログ。番組・CM制作、ブライダル撮影、演出映像制作を行う会社のスタッフが日々思い感じること。
http://tv8chan.blog68.fc2.com/
 

 

 
灯りを点けましょぼんぼりに~♪

福井ではここ数日、例年になく暖かな日々が続き今が2月だということを忘れてしまうようでした。


爽やかに頬を撫でる風が、若かりし頃の青春の記憶を呼び起こし、なんとなく切ない気持ちになっている機材担当のSWATです。


そんな青春時代から20年近く経ち、今では我が家に愛娘をそっと見守るひな人形が飾られるようになりました。


hina1.jpg


娘を傍らにおき、おひな様を見ていると、いつの日かこんな風に素敵な男性が現れてパパのもとを巣立っていってしまうんだろうなと…

まだまだずっと先のことなのに、なんだか寂しくなってしまいます。


hina2.jpg


私にとってのはなんだか切なさいっぱいになってしまうそんな季節です。 
スポンサーサイト



 

 

 

 
今日26日はバンクーバーオリンピック最大の目玉
女子フィギュアスケート フリープログラムが行われましたね。
1時半ぐらいがキムヨナ・浅田真央と注目の選手の登場ということで
お昼ごはんを食べる傍ら、二人の演技を見ていました。

いや~キムヨナすごかったですね~!
浅田真央残念でしたね~!!

という今日、私は14日に行った
友人の結婚式の記録ビデオの編集をしていたのですが、
いや~やりにくい・・・
ところどころに自分自身の姿を見つけては恥ずかしくなり
手が止まるということがたびたび・・・。

しかし、客観的に映っている自分を見て私は思いました。

なんて!猫背なんだ~!!っと

と言うことで・・・
猫背矯正アイテムを買おうかなと
sesujihosei120.jpg

迷っているNAKADAでした。 

 

 

 

 
ロケ撮影での楽しみはなんといっても食事です。
先日のあわら市ロケでの昼食は「なんなん亭」の、もやしらーめんと玉子とじカツ丼のセット。

nan01.jpg

nan04.jpg

たっぷり入っているしゃきしゃきのもやしと、こしのある太麺との相性は抜群で、見た目以上のボリュームと満足感があります。
とんこつ醤油のスープは、こってりしているけれどもしつこくないので、濃い味のラーメンが苦手な方でもすんなりといただけます。

nan03.jpg

サクサクのとんかつが、とろとろの玉子でふんわりと包まれたカツ丼は、福井が誇る県民食であるソースカツ丼にひけをとらない美味しさで、玉子とじカツ丼の素晴らしさを思い起こさせてくれました。

美味しい食事さえあれば(なくても・・・)、我々はどこへでも撮影に駆けつけます。
ブライダル、VP、CM撮影などなど。
みなさまからのご依頼、お待ちしています。(YT)
 

 

 

 

 
「ブライダル産業フェア」をご存じでしょうか。例年は東京で開催されているこちらのフェアが2/16,17と大阪で初開催ということで、わたしも初めて行ってまいりました。

ちけっと2

場所はインデックス大阪 関西屈指の展示会場であります。
ひろ~い会場にしのぎを削るように並ぶブースたち。そうですここはブライダルで使用するアイテムを扱う企業の出店の場なのです。

osaka_imgのコピー

テーブルコーディネートアイテムや写真、そしてもちろん演出映像に至るまで華やかで目新しい商品が会場いっぱいに並びます。
また、業界で活躍するさまざまなトップランナーの講演を聞く事も出来ました。
お客様に喜んで頂き、企業としても成功されている方々のお話なのですが、一言感想を述べるなら、情熱をビリビリ感じました!

よい商品は情熱から生まれるんですね。想いを形にする情熱。
たいへん刺激になりました。
いささか興奮気味の京都オフィスばばでした。






 

 

 

 

 
一度は落ち着いたかにみえた今年の雪でしたが、ここ数日はまた雪が降り続いています。

雪空


天気予報で雪にはなっていたので心配はしていたのですが予想以上の積雪で、

予定していた屋外撮影もやはり地面に雪があるのとないのでは大分違うということで

変更を余儀なくされたり、寒かったりで大変でした。

徐々に撮影が多いシーズンに入っていくので、風邪をひかないように心掛けたいですね。

ビデオの打ち合わせなどで来社される際も充分足元にお気をつけていらしてください。(KK)
 

 

 

 

 
昨日今日と、とある企業のセミナー中継をしてきました。
まぁいろいろあるので詳しくは説明できないのですが (察してください)
会場がなんと三重岐阜
早朝に高速乗って滋賀から向かったわけですが
やーよく無事に着いたなと(^_^;。


 

>>>Read more

 

 

 

 
休みの日はテレビを見てることが多いです。
ケーブルテレビに入ってチャンネルが増えたせいです。
とくに海外ドラマや映画をよく見ますが、

最近はCMもじっくり見ています。

ロゴの配置や画像の出方が勉強になります。

自分がCMの素材などを作るとどうしてもインパクトの弱いものになりますが、
もっと見る人を釘付けに出来るようなCG作りたいです。(SG)

ougi
 

 

 

 

 
毎週福井県内あちこち撮影で周っている「まちかど君」ですが
今週は撮影がなかったので、実家に帰りました。

実家に帰って何をしたかというと

ひな壇

雛壇を作ってきました。

組み立て図を見ながら、試行錯誤。結構大変でした。
並べ方も上の写真の並びで正しいか不安はありますが
形にはなりました。

娘も喜んでいたみたいなので作ってよかったなと思います。
ただ、片付けも大変そうです。





 

 

 

 

 
先日一枚のDVDが私の元に届きました。
パッケージには「卒業桜 さくら映像詩」

DVD_1

DVD_2
送り主はシンフォレストという会社。
早速、DVDを見てみると・・・。

日本全国、桜で有名な小学校9校が映像で紹介されています。
満開の桜と思い出のつまった校舎。
卒業をイメージさせるスタンダードな曲にのせて、懐かしい風景を紹介しています。
その中に、越前市の味真野小学校もありました。
味真野桜
味真野小学校_2

実はコレ、2年前の春、シンフォレストさんから依頼されて撮影したもの。
味真野小学校の校庭に残る大きな桜を1日かけて撮影しました。
それがようやく作品として世に出ることになりました。

静かな早朝の校庭。その真ん中にある満開の桜。
初めて見た風景にすごく圧倒されたのを思い出します。

この「卒業桜 さくら映像詩」は、2月25日に発売予定。
どこかで見かけたら買ってくださいね(ブチョー) 

 

 

 

 
みんなさんDr. 林をご存知ですか??

今日は、福井県立病院にてロケでした。

その名も『Dr.林の笑劇的救急問答』ロケ



ブライダル撮影とは違い、すごく大変でした。

ちなみに上の映像、何カメか分かりませんがブチョーが撮影されています。

医学のことも学べ、とても楽しいロケでした。(クマ) 

 

 

*Template By-MoMo.ka* Copyright © 2010 TV8chのブログ, all rights reserved.

ハッチャン

Author:ハッチャン
ようこそ。
TV8チャンネルスタッフによるブログです。

01 | 2010/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -

未分類 (987)
仕事 (78)
独り言 (21)

このブログをリンクに追加する

QR